基礎プログラミング II 第 10 回 「CGI ことおぼえ」 講義ノート目次

受け取った結果を保存する CGI のしくみを学ぼう。

  1. CGI で使うことのできるデータベース
  2. プログラム部分について
  3. 時間を Key として
  4. コメント受け付けプログラム
  5. データベースに入力
  6. データベースからとりだして表示
  7. データベースの内容をカウント
出席課題
提出者一覧
レポート課題
提出者一覧
講評
演習問題
提出者一覧
印刷資料
講義ノート

STEP UP

ふろく

  1. ライブラリ cgi に関係した小技
  2. データをカウントしよう
  3. 乗降データの記録
  4. 日付の自動記録
  5. 乗降客数を調べよう
  6. データベースからの削除
  7. 空欄の場合
  8. open -- end の読み込み
  9. この値を引き継ぎたい

CGI と Ruby

Rubist マガジン に、Ruby CGI を Windows でも使えるようにする記事が載っている。 興味があれば、参考にするとよい。 Ruby ビギナーのための CGI 入門 【第 3 回】 ページ 1