基礎プログラミング II 第 10 回 (CGI ことおぼえ) 「コメント受け付けプログラム」 講義ノート目次

form 部品のところを作成する。


# 入力させる部分

printf("<form method=\"POST\" action=\"./%s\" \n", myprog)
print("<p>ハンドルネーム: <input name=\"nickname\" maxlength=\"40\"></p>\n")
print("<p>質問: </p>")
print("<p>
<textarea name=\"question\" cols=\"40\" rows=\"10\"></textarea>
</p>\n")
print("<p>\n")
print("<input type=\"submit\" value=\"送信\"\n")
print("<input type=\"reset\" value=\"リセット\"\n")
print("<\p>\n")
print("</form>\n")

ハンドルネームを cgi["nickname"] にしまい、 質問を cgi["question"] にしまう。 myprog は先の部分で、プログラムそのものを動かすように設定してある。

"" double quotation の部分は、CGI 変数と区別するために、 \"\" として表現する。