基礎プログラミング I [06 ]

基礎プログラミング I 第06 回 正規表現と検索

先週の復習
データに配列をしまうには
配列を扱うのに便利な Method
これを調べたい
日本語で検索するには
行頭や行末で調べたいとき
同時入力したときにひと工夫
発券前にエラーを確認
間違ったら強制終了
家で作ったデータを大学で使うには
日本語漢字コードについて
正規表現練習問題
練習問題

教育現場にもオープンソースソフトウェア (OSS)

岐阜県,茨城県つくば市,京都府の京田辺市,岡山県総社市などでは、 学校で OSS を採用している ( 日経BP ITPro の記事)。 教育にかけられている予算には限りがある。 生徒数分の計算機を確保するためには 低い性能の廉価なものを導入せざるをえず、TCO を抑える目的もあり 無償の OS やソフトウェアを導入しているということである。 実際 OS が有償の製品である場合は、 往々にして高い能力の計算機を購入しなくてはならないことが多い。 教育用ソフトウェアは OSS でもほとんどが動作するので、 教育には何も支障がない。

本日の講義 / 講義ノート / 教員トップページ