基礎プログラミング II 第 8 回 「CGI ことはじめ」 講義ノート目次

CGI スクリプトの基本を学ぼう。

  1. Ruby で CGI スクリプト
  2. CGI 専用作業 directory
  3. CGIの作り方
  4. CGI を使用することを宣言しよう
  5. 利用者にデータを入力させる部品
  6. 基本の CGI ホームページの作りかた
  7. CGI スクリプトの解説
  8. 動作プログラム作成
  9. Ruby で CGI を作る宣言
  10. print() 文と HTML 文書のなかみ
  11. 自動券売機
  12. 試作品のエラーを探せ
出席課題
提出者一覧
レポート課題
提出者一覧
講評
演習問題
提出者一覧
印刷資料
講義ノート

STEP UP

復習

  1. HTML のファイルの書き出し

ふろく

  1. 日本語の受け渡し
  2. Ruby の print() 文
  3. HTML ソース

分かりやすいプログラム作り

整頓されたコードは、他人に分かりやすい。 企業では仕事を引き継ぐことが多いが、 その際に分かりやすい引き継ぎをする必要がある。 コードはいわば企業におけるマニュアルであるから、 普段から意識を作成することが重要である。