roy > naoya > インターンシップ

インターンシップ

授業計画

連絡事項

  • 事前学習ノート、計画表の提出期限は7月8日です。平均して3回は教員のチェックが必要です。6月中に少なくとも2回はチェックを受けてください
  • 次回の授業は7月9日(水)6限、103教室で行います

  • 実習が7月中に行われる場合は、早めに事前訪問を行う必要があります。担当教員に相談してください

ManabaFolioの使用

今年度より、クラウド型のポートフォリオを順次使用する。
  http://lin.koeki-u.ac.jp
  ID:学籍番号
  初期パスワード:学籍番号

ログインしたら、「設定」から以下の設定を行う。

  • パスワード設定:パスワードを変更する
  • リマインダ設定:リマインダメールの受信、メールアドレスの登録、コースニュースの受信、新規課題告知の受信

本日の作業1

  • インターンシップのアンケートに回答する

回答がポートフォリオに蓄積されることを確認しよう。

7月8日提出の事前学習ノート、計画表は教員に紙媒体で提出した上で、インターンシップのレポートページからファイルをアップロードして提出する

名刺の作成について

テンプレートをダウンロードし、氏名、電話番号、メールアドレス欄に必要事項を記入しておく(住所は原則として大学の住所とする)こと。作成時期や印刷方法については担当教員の指示に従うこと。

本日の作業2

名刺を作成する。作成した名刺はManabaFolioからアップロードして提出する。

パソコン関連の授業の予定

本日の作業3

以下のエクセル解説のページを読んだ上で、できるところまで作業を進める。

別紙

番号 ファイルの内容 MS Office Libre Office PDF 備考
インターンシップの手引き PDF
別紙1 スケジュール PDF
別紙2 履修希望書 PDF 手書き
別紙2 履修希望書(二次希望用) PDF 手書き
別紙3 学生個人票 PDF 手書き
別紙4 誓約書 PDF 手書き
別紙5 事前学習ノート DOC ODT ワープロ
別紙6 計画書 DOC ODT ワープロ
別紙7 日誌 PDF 手書き
別紙8 礼状見本 PDF
別紙9 レポート DOC ODT ワープロ
別紙10 自己評価書 DOC ODT PDF 手書き
別紙11 評価書 DOC PDF 手書き/ワープロ
別紙12 社長インターンシップ評価書 DOC PDF 手書き/ワープロ

学外アクセスについて:royは学内からしかアクセスが出来ないため、上記ファイルが急遽必要になった場合のことを考え、学外アクセス可能な以下のURLにも同一のページが作成してある。必要に応じてメモしておくこと。

http://e-sahf.jp/class/14/index.html