2008 年度ゼミ開講予定日: 月曜 3 限
専門演習 I で培った知識で、卒論のテーマを決定し、 研究を行う。
2009 年度に関してはゼミ生の希望により、 開催時間変更およびテーマ変更となった。
公益自由研究 (前期月曜 4 限)、 基礎の自然科学 (物理) (前期水曜 2 限)、 フィールドワーク参加、 基礎プログラミングなどの手伝いがルーチンワークになる。 また、卒論作成や情報格差のない卒業論文やホームページ作成のために、 情報処理基礎論 (前期水曜 1 限) への参加が求められる。
受講生のようすから、ほぼ毎日、長時間の準備が必要である。 高等学校で履修していることにはこだわらない。 数学や物理学の基礎の基礎から勉強する。 レジュメの締切は毎週木曜 9:00 AM まで。
ゼミ連絡先:madoka-lab@e.koeki-u.ac.jp
内容に興味のある学生は、 月曜 5 限 (オフィスアワー) に B 研究室に来て下さい。学年は問いません。
2009 年度の履修者は 1 名。