基礎プログラミング II 第 10 回 「ことおぼえ」 レポート講評

(講評) 過去の作品をそのまま書きかえたと見なされる作品もあった。 参考文献がついていたが、実際は変数などコードに著作権があるので、 著作権違反になる。

pstore ではなく file open でよいということにしたが、できた学生は少なかった。

インターネットの恐さは、データを勝手に集められてしまうことにあるのだが、 今年の学生はデータを収集しないプログラムしか作れないため、 インターネットの恐さも感じずにいるようだ。

データを収集し、分析できてこそ本学の「論理的な思考のできる学生」 となる。自分の作品の中で何か発展させることができるかどうか、考えておこう。

画像が大きすぎて png ファイルが作成できないときには、一度 eps ファイルにしたあと、gimp を使って png に変更するとよい。 詳しくは ここ で確認しよう。

学生による推薦作品

今までの作品集でよかったもの(仲間のみ)

  1. 158 (5 票)
  2. 127 (3 票)
  3. 198, 188 (2 票)
  4. 081, 118, 170, 191, 197 (1 票)

先輩作品 (6 作、1 票ずつ) の競合の中にあっても、 勝ち抜けた作品になったことには誇りを持とう。

よかったレポート

1 2 3 4 5 6

学生作品

作品は http://roy/~ユーザ ID/advertise2/rubycgi/r2_cgi_best.html でリンクしてあるので、異なるプログラム名にしていた学生は、 適宜修正しておくこと。

013 015 026 042 049 054 063 067 081 085 088 104 106 116 119 125 127 129 134 152 158 160 162 165 167 169 170 171 177 179 180 183 184 185 186 187 188 190 191 197 198 199 200 205