基礎プログラミングII
| 回数 | 日程 | テーマ | 学習内容 |
|---|---|---|---|
| 1 | 9/26 | 前期の復習
[1] |
|
| 2 | 10/3 | 様々な繰り返し表現
[1][2][3][4][5] |
|
| 3 | 10/17 | ハッシュ[1]
[1][2][3][4] |
|
| 4 | 10/24 | ハッシュ[2]
[1][2][3][4] |
|
| 5 | 10/31 | メソッド
[1][2][3][4][5][6][7][8][9] |
|
| 6 | 11/7 | 再帰
[tgif画像確認コーナー] [1][2][3][4] |
|
| 7 | 11/14 | 情報系ゼミ紹介 |
|
| 8 | 11/21 | CGI[1] [プログラム紹介コーナー] |
|
| 9 | 11/28 | CGI[2]
[1][2][3][4][5] [6][7][8][9][10] [11][12][13][14][15] [16][17][18][19][20] [21][22][23][24][25] [26][27][28][29][30] [31][32][33][34][35] [36][37][38][39] |
|
| 10 | 12/5 | 自由課題実施期間[1] |
|
| 11 | 12/12 | 自由課題実施期間[2] |
|
| 休講 | 12/19 | グループで作業を進める時間にしても良い | |
| 12 | 1/16 | 自由課題実施期間[3]&trr |
|
| 13 | 1/23 | 自由課題発表会 |
|
| 14 | 補講期間[1/25] | 合同自由課題発表会 |
|
| 15 | 試験期間 | 定期試験 | |
| 成績評価について | |||