(講評) 企画意図はあれだけ説明したにも関らず、 理解していない学生が多く、企業に出てから企画を任されたときに、 さんざんな結果に終わるのではないかと心配になった。
「自分が好きだから」「(ハッシュ|メソッド)を使って作りました。」
という文章のどこに、何がしたかったのかが分かる表現があるのだろうか。
自分が楽しいから、だけでは、全ての年代に役に立つ企画とは言えない。 全国的にも高齢化が進み、若者の嗜好だけで企画が通るのは、 これから皆無になっていくだろう。 地方でまちおこしにとり組みたいなど、 すでに高齢化が進んでいる地域での就職を考えている学生ならば、 企画の段階で今回の最高傑作に組み入れておくのが望ましかった。
最高傑作という割には稚拙なゲームが多かった。 ゲームを購入するのは子どもではなく親なので、 親の財布を緩ませるような、もうひとひねりが必要だろう。
などは大事なポイントである。企画およびプログラム作成に活かそう。
013 / 015 / 026 / 042 / 049 / 054 / 063 / 067 / 081 / 088 / 104 / 106 / 116 / 119 / 125 / 127 / 134 / 152 / 158
160 / 165 / 167 / 169 / 170 / 171 / 172 / 177 / 180 / 185 / 187 / 188 / 190 / 191 / 197 / 198 / 199 / 200 / 205