gets
method
だけでは入力したときに、
ユーザが入力終了を知らせるために使った改行文字までも取り込んでいるため、
表示も改行つきになってしまっている。
%./gets_parrot.rb
名前を入力すると挨拶します
名前をどうぞ: Rubio
ルビオウム: Rubio
さんオハヨウ
ルビオウム: Rubio
さんオハヨウ
ルビオウム: Rubio
さんオハヨウ
ユーザが入力するとは、どのようなことか、思い出そう。
ユーザは、名前を聞かれたので、
名前プラス改行文字
を入力する。このときプログラムはこのデータを変数
name
に代入してしまう。
改行文字を取り除くには、
chomp
method を用いる。
gets_parrot.rb
を
name = gets.chomp
と変更し、実行しなおしてみよう。
%./gets_parrot.rb
名前を入力すると挨拶します
名前をどうぞ: Rubio
ルビオウム: Rubioさんオハヨウ
ルビオウム: Rubioさんオハヨウ
ルビオウム: Rubioさんオハヨウ
ここで意味をまとめておこう。
chomp
.