基礎プログラミング I 第01 回 Workstation とは / UNIX UNIX と Windows でのデータの格納

Windows マシンではアイコンをクリックしたりダブルクリックしたりしていたが、 その動作は Kterm に文字を入力することで対応する。 Kterm で文字を打って動作を行うことを「コマンド入力」という。

Windows での "フォルダ" は UNIX では directory という。 ログインして入る directory は $HOME directory と呼ぶ。 ここに全てのデータをしまうので、Windows での My Document に該当する。

ソフトウェアは、ソフトウェアの起動をコマンド入力することによって行うが、 データを格納する必要のあるソフトウェアを起動するまえに、 どこの directory で立ち上げたか覚えておくとよい。

roy の Windows directory

roy の Z ドライブは、~/Windows という directory である。

ls ~/Windows した結果を調べてみよう。

ファイルの中身をもっと詳しく調べたい

ls コマンドをもうすこし使いこなすためには ここを参考にするとよい。 less と cat コマンドについては、 さらにくわしく。

本日の講義 / 講義ノート / 教員トップページ