プログラムの実行と同時に値を入力することをコマンドライン入力と呼ぶ。 コマンドライン入力の方法を見ていこう。
航空会社のオペーレータ名前と行き先などを聞きながら、 飛行機の予約情報を入力していく。この場合、情報を一度に複数入力したい。 プログラム名を airline.rb とすると、
% ./airline.rb 姓 名 出発地 当着地
と一度に入力する。これがコマンドライン入力である。
計算機はこの情報を配列 ARGV に格納する。
ARGV | |||
---|---|---|---|
ARGV[0] | ARGV[1] | ARGV[2] | ARGV[3] |
"コウエキ" | "ルビオ" | "サカタ" | "チトセ" |
実際は、年齢や、マイレージ会員番号など、さらなる情報も必要ではあるが、 とりあえず実際に動くかどうか調べてみよう。 プログラムはこちら
Madoka Nishimura <madoka@e.koeki-u.ac.jp>