#!/bin/sh # EXT=report-01-a # EXT2=01-a # EXT3=a PATH=/usr/local/sqlite3/bin:$PATH # 最新版のSQLite3起動のための設定など mydir=`dirname $0` # このスクリプト自身の格納ディレクトリ cd $mydir # そこへcdしておく nlec=${EXT2%%-*} # 講義回 who=${SENDER%%@*} # 送信者の学生ID case $EXT3 in # 得点をPTに代入する d) PT=10 ;; *) PT=8 ;; esac # score.sh 学生ID 講義回 得点 ./score.sh $who $nlec $PT exit 0 # メイル経由で動くプログラムは exit 0 しないとキューに溜る