s4への登録
講義中の助け合い、大学生活の情報交換等にSNS(Social
Networking Service)を活用する。また「日記」の形で日々の活動記録を残し、
到達度の把握とその後の目標設定の助けとする。
登録手順
この講義で使用するSNSはs4を利用している。
春学期に利用している者はそのまま使える。
そうでない者もアカウント自体は既に登録してあるので、
以下の手順でパスワードを初期化すれば利用できる。
 - ブラウザで s4 を開く
 
 - ユーザ名に学内メイルアドレス(c119xxx@f.koeki-u.ac.jp)を、
 パスワードに wasureta を入力する。
 
 - すぐに自動メイルが届くので Mew でメイルを開き送られた仮パスワードを
     s4のログイン画面に入れる。
 
 - ログインできたら「プロフィールの編集」画面で
 新パスワード、通知メイル先(スマートフォンのメイルアドレス)を入れる。
 
グループへの加入
メニュー「グループ一覧」から今年度の基礎演習b「2019-OSM(広瀬)」
を選び「自身の参加状態を操作する」で「参加」を選んで送信する。
チームの作成
s4では基礎演習bグループ内にさらにチームを作成する。
基礎演習b(OSM)のグループホームを開き
「メンバーを個別選択しての操作」に進み
 - [同じチーム属性を付与]タブをクリック
 
 - チーム名を正確に入力
 
 - 下段の参加者一覧のうちチーム員にしたい人をチェック
 
 - [送信」
 
としてチームを作成する。
チーム専用掲示板の作成
上記のようにチームを作成すると既に作成した掲示版を
そのチーム所有に変更できるようになる。
 - 通常の掲示版を作る
 
 - 作成した掲示版を選んで表示する
 
 - [編集]リンクで掲示板設定変更ページへ
 
 - [ ]この話題を以下のチームのものにする をチェックし、
     移動先チームを選び、[ ]確認 にもチェックをいれて[移動]
     ボタンで確定する。