問題 12-46 問 解答 : ウ 解説 : 問 解答 : エ 解説 : 問 解説 : イ 解説 : 問 解説 : イ 解説 : 問題 12-47 解答 : ア 解説 : 問題 12-48 解答 : ウ 解説 : クリティカルパスとは、生産工程やプロジェクトなどで、お互いに従 属関係(前工程が終わらないと次工程に進めないなど)にある複数の 作業のうち、開始から終了までをつなぐ時間的余裕のない一連の作業 の集まりのこと。 クリティカルパス上の作業が遅延すると、プロジェクト全体の納期を 遅らせてしまうことになる。 問題 12-49 解答 : イ 解説 : インフルエンザにかかったメンバの生産性 → 100×3=300 新メンバの生産性 → 60 よって 300÷60=5 問題 12-50 解説 : イ 解説 : WBSとは、プロジェクトの成果物を作業分解して断層構造で表現し、具 体的な作業を明らかにしたもの 参考文献 48 @IT総合トップ 情報マネジメント 情報マネジメント 用語辞典 クリティカル パス http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/criticalpath.html 50 情報処理基礎論b 2011テキスト p.45 12.マネジメント系[3]プロジェクトマ ネジメント スコープマネジメント