問題06−01 解答:ア 解説:在庫補充量=翌週の販売予想量−現在の在庫量+安全在庫量 = (C[n-1]+C[n])/2-B[n]+(C[n-1]+C[n])/2×0.1 = (C[n-1]+C[n])/2×1.1-B[n] 問題06−02 解答:ウ 解説:変動費÷売上高=変動費率 → (200+100)÷500=0.6 1−変動費率=収益率 → 1−0.6=0.4 収益率×損益分岐点売上高(x)=固定費 → 0.4x=(100+80) → x=450 問題06−03 解答:ウ 解説:先入先出方なので、前回仕入れたものが余っていたら次回仕入れた後もそ の前の仕入れ単価で取り引きする。 仕入れ総額(100×10)+(90×15)+(70×5)=2700 売上げ総額 4月20日:100×4=400 8月31日:(100×6)+(90×2)=780 11月20日:90×6=540 → 400+780+540=1620 2700−1620=1080 問題06−04 解答:イ 解説:営業利益÷売上高営業利益率=売上高 → 200÷0.1(10%)=2000 売上高×売上原価率=売上原価 → 2000×0.8(80%)=1600 問題06−05 解答:ウ 解説:月が経つにつれて入庫数、販売金額、売上順位もどんどん上がってきて いるので、主力商品に育ってきたといえる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 参考文献 1:情報処理基礎論b 7.ストラテジ系[5] 会計と財務 著者:神田直弥 2:初級シスアド過去問題 http://www.pursue.ne.jp/jouhousyo/sysadkako.htm