問10-16 IP210232 答え ウ 解説 稼動時間についての取り決めは、要件定義プロセスの「機能要件の定義」で行う。 問10-17 IP210214 答え エ 解説 イ:システム間のデータ以降の際に、元のシステムのデータを新システムに合わ せて、きれいにする作業。 ウ:データベースの大量のデータから統計的手法を使って、新しい関係性を発見 する手法。 問10-18 AD210127 答え イ 解説 ア:画面設計図 ウ:物理スキーマ エ:フローチャート 問10-19 AD170130 答え ウ 解説 ア:UML イ:状態遷移図 エ:DFD 問10-20 AD140275 答え ウ 解説 カンバン方式とは、自工程で使った分だけ前工程に作らせる連鎖を組み中間在庫 を減らすシステム。 参考文献 配布されたプリント www.kimura-kouichi.com/sad.html http://it-passport.jp/