(1)04/08の授業内容
- Windows2000へのログインの方法
- まず、PC本体およびディスプレイの電源をオンにする
- Windows2000のログイン画面が表示されたら、以下の操作を行う
- ユーザー名とパスワードを入力します
- 授業の流れ
- タッチタイプの練習
- 日本語入力の練習
- 電子メール
- ペイントによる図形描画
- インターネットによる情報検索
- 文書作成ソフトの利用(マイクロソフト ワード)
- 表計算ソフトの利用(マイクロソフト エクセル)
- ポー厶ページの作成
- プレゼンテーションソフトの利用(マイクロソフト パワーポイント)
ディスプレイの電源の位置に注意しよう
Ctrlキー+Altキー+Deleteキーを 同時に押す。するとユーザー名、パスワード入力画面になります
ユーザー名:c105xyz ←xyzは、学籍番号の最後の英数 字(チェック·ディジット)を除いた、下3桁の数字をあらわします
学籍番号の最初の"C"は大文字ですが、ユーザー名 を入力する際には"c"というように、小文字で入力します。パスワードの場合も同様です
パスワード:xyzc104 ←これは初期パスワードです。 誰にでも推測されてしまうため、変更しなければなりません(変更方法は後日)
↓
ユーザー名とパスワードが合致すれば、Windows2000のデスクトップ画面が表示されます
他の先生のページも参考にしよう!
URI(Uniform Resource Identifier)は →http://roy.e.koeki-u.ac.jp