情報検索

  1. ログインとログアウト<4月13日>
  2. ファイルとディレクトリ,コマンド(UNIXについて)<4月20日>
  3. Rubyを体験してみよう<4月27日>
  4. 演算子<5月11日>
  5. 制御構造<5月18日>
  6. 値の型変換<5月25日>
  7. 配列<6月01日>
  8. 正規表現[1]<6月08日>
  9. 正規表現[2]<6月15日>
  10. ファイルの入出力<6月22日>
  11. trr試験·16進数·ASCIIコード<6月29日>
  12. 自由製作<7月06日>

Mewの使い方について

作成途中のメールを保存し,あとで続きを書きたい,送信エラーとなったメールを書き直したいというような場合,下記が参考になります

http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~naoya/literacy/7.htm

1年生の情報リテラシーの授業向けなので,UNIX端末を使用する場合には関係のない情報(ttsshなど)もありますが,Mewの操作方法そのものについては違いはありません