firefox で直接 PDF ファイルを読む方法

ネット検索などブラウザ上からPDFファイルを閲覧したい場合、 ブラウザの設定を行うことで閲覧可能となる。 ただしプリントアウトには向かないので、 プリントアウトをしたい場合も載せておく。

ブラウザ上でPDFファイルを閲覧したい

まずメニューバーを表示させる。(表示されている場合は不要)
menu01
アドレスバーの上部分で右クリックし、Menu Bar をチェックする。

メニューバーの「Edit」→「Preferences」
menu02

firefox の色々な設定が行えるが、 PDF 閲覧に関する設定は
「Applications」→「Prtable Document Format (PDF)」の Action を確認
menu03
「Always ask」になっていたら、「Preview in Firefox」にする。

これで、Firefox から閲覧可能となるが、 プリントアウトをしたい場合、firefox から印刷を行うと文字化けを起こす可能性があるので、その場合は PDF ファイルを保存してファイル管理からプリントアウトした方が良い。

PDF ファイルをプリントアウトしたい

該当PDFファイルの上で右クリックする
「Save Page As…」を選択
save01

保存場所を聞いて来るので、必要な場所に保存する。
save02
特に指定しなければ「ダウンロード」というフォルダに保存されるので、 あとでファイル管理で「ダウンロード」フォルダで確認する。


広瀬 美紀 / Miki HIROSE
miki@f.koeki-u.ac.jp