データベース応用 第 4 回 (データの論理表現と 3 層モデル) 「データベースシステムの構成」 講義ノート目次

データベースの構成は次の通り。

DBMS とは

データの論理表現をユーザやソフトウェアに公開すること。

論理表現

データベースシステムが外部に対して見せている仕様のこと。

ユーザやソフトウェアは、 論理表現にそってデータ操作を行う。

クエリ (query): 検索言語

操作要求はデータの論理的な関係のみを示し、 ハードウェアによらない。

DBMS