第 13 回 自由課題準備 (3) レポート課題 氏名:佐藤美咲 学籍番号:c111081A 語学クラス:英語2 コース:地域共創 チーム名:せみころん チームホームページアドレス:http://roy/~c111081/semicolon/ 部門:お役立ち情報部門 プロジェクトコード名:チームweb チーム SNS アドレス:http://cms.is.koeki-u.ac.jp/sns/community/54 1. ●チームホームページ http://roy/~c111081/semicolon/ 以前はチームカラーを「緑」に決めていましたが、 他のチームも緑が多いようだったので チームカラーを「緑」から「水色」に変更しました。 ●ロゴ http://roy/~c111081/semicolon/ ロゴの色も「緑」から「水色」に変更しました。 ●チームポスター http://roy/~c111081/semicolon/poster_r2_semicolon.pdf 変更はありません。 ●チームパンフレット http://roy/~c111081/semicolon/panfu.pdf 今回新たに作成しました。 活動風景写真を貼り、仲間や作品の紹介をしました。 チームのトップページにリンクしました。 http://roy/~c111081/semicolon/ ●ゆるきゃら それぞれのプロジェクトのゆるきゃらを作成しました。 ・さけっぷ 酒瓶をもったハムスターのような容姿のキャラクター ・とりっぷ たまごの割れ目からひよこが覗いている感じのキャラクター どこの連載するかはそれぞれのプロジェクトの人にまかせました。 2.全体の進み具合 デモ版とプレゼンテーションも完成し、発表に必要なものがそろいました。 あとは本番までに、細かいところを各自で訂正したりするだけです。 リハーサルはまだです。 3.各プロジェクトのプログラムの説明書が掲載してある URL ・さけっぷ ◯企画書・説明書(http://roy/~c111021/semicolon/sakep/sakeppu_kikaku.txt) 企画書・説明書 内容 飲食店情報検索「さけっぷ」(仮) 「制作意図」 公益大の近場の飲食店で、予算設定をし、どのようなメニューが堪 能できるのかを知るために作成しました。なるべくチェーン店以外 のお店を紹介することにより、地域の活性化をはかるため。 「使い方」 ドロップダウンメニュー内の飲食店を選択し、ラジオボタン内の予算を決定し、 「GO!」をクリックする。すると予算内に見合った料理等が表示させる。 ・とりっぷ ◯取扱説明書(http://roy/~c111097/semicolon/trip_00read) とりっぷ 取扱説明書 観光スポット検索 山形の観光スポット、季節ごとのイベントを紹介するページです 使い方 http://roy/~c111097/semicolon/trip.html を開く → 行きたい場所をドロップダウンメニューより選択 → 季節をラジオボタンで選択 → 案内ボタンをクリックで検索結果表示 著作権 このプログラムは 東北公益文科大学 せみころん が著作権を保有しています。 このプログラムは、入手・実行・改変はいずれも自由ですが、 そこで生じたいかなる結果に対しても責任を負いません。 このプログラムに対する意見、感想などは下記のアドレスまでお願いします。 c111097@g.koeki-u.ac.jp ◯企画書(http://roy/~c111097/semicolon/trip_plan.txt) 企画書 題名 観光スポット検索「とりっぷ」 企画内容 市町村ごとの有名な場所や、季節ごとに行われる行事を検索できるようなプロ グラムを作れば、みんなの役に立つのでは、という案からこの企画が始まった。 誰でも使えるようにwebページで操作できるようにし、訪れたい場所と季節を 選ぶだけの単純作業で検索結果がでるようにする。 今後の課題 データを多くするためにfile openを使用しているが、上手く起動しない。 また、今はまだデータ不足なのでこれからデータを増やしていく。 4.自分の行ったパートについて ●チームホームページ http://roy/~c111081/semicolon/ 以前はチームカラーを「緑」に決めていましたが、 他のチームも緑が多いようだったので チームカラーを「緑」から「水色」に変更しました。 チームのパンフレットのリンクを追加しました。 ・html内容 せみころん
title

★ チーム名の由来 ★

チームメンバーの いなっち・なわっち の響きが

芸人「Wコロン」の ねずっちに似ていたから!

「ダブルコロン」 → 「せみころん」



せみころんの愉快な仲間たち♪

名前 担当
高橋 岬リーダー /とりっぷ プログラム
武田 和樹 とりっぷプログラム
縄 侃書記/さけっぷプログラム
稲村 洋樹さけっぷプログラム
佐藤 美咲 チームweb




プロジェクト

お役立ち情報部門へのエントリーです。

↓各プロジェクトページへはこちらのリンクから↓

「さけっぷ」

居酒屋を検索しよう!

「とりっぷ」

観光名所を検索しよう!



その他

スケジュール
計画表です★
チームポスター
せみころんの宣伝ポスターです★
チームパンフレット
メンバーやプログラムの紹介をまとめたパンフレットです★


著作権

このプログラムは 東北公益文科大学 せみころん が著作権を保有しています。

このプログラムの入手・実行・改変は自由に行うことができますが、

取り扱うことで生じた結果に対しては著作権者は責任は一切負いませんので、

ご了承ください。

このプログラムに対しての意見、感想などは下記のアドレスまでお願いします。

@e.koeki-u.ac.jp


・css内容(semitop.css) body { background: #66ccff; font-size: 1em; } h1 { color: navy; background: white; margin-right: 200px; margin-left: 200px; margin-top: 50 font-size: 2em; text-align: center; padding: 0.2em; } h2 { color: navy; background: white; margin-right: 200px; margin-left: 200px; margin-top: 50 font-size: 1.5em; text-align: center; padding: 0.1em; } p { text-indent: 3em; } .s { text-align: right; } dl { text-indent: 3em; line-height: 2; } address { color: #007bbb; text-indent: 4em; } a:link { color: #6666ff; text-decoration: underline; } a:visited { color: #1e50a2; text-decoration: underline; } a:hover { color: #ffffff; background-color: #007bbb; } a:active { color: #007bbb; background-color: ##e7e8e6; } td { font-size: large; width: 250px; height: 30px; background-color: #ffffff; color: #1e50a2; text-align: center; } th { font-size: large; background-color: #1e50a2; color: #ffffff; } table { margin: 0px auto 0px auto; background-color: #007bbb; } ●ロゴ http://roy/~c111081/semicolon/ ロゴの色も「緑」から「水色」に変更しました。 ●チームポスター http://roy/~c111081/semicolon/poster_r2_semicolon.pdf 変更はありません。 ●チームパンフレット roy/~c111081/semicolon/panfu.pdf 今回新たに作成しました。 活動風景写真を貼り、仲間や作品の紹介をしました。 ●ゆるきゃら それぞれのプロジェクトのゆるきゃらを作成しました。 ・さけっぷ 酒瓶をもったハムスターのような容姿のキャラクター ・とりっぷ たまごの割れ目からひよこが覗いている感じのキャラクター どこの連載するかはそれぞれのプロジェクトの人にまかせました。 5. チームの活動風景写真が載っているSNSのURL http://cms.is.koeki-u.ac.jp/sns/communityTopic/320 ポーズが決まらず、とても普通な写真になりました。 6. チームパンフレット観覧ページ roy/~c111081/semicolon/panfu.pdf チームパンフレットを作成しました。 活動風景写真を貼り、仲間やプログラムの紹介をしました。 なかなかまとめるのが難しかったです。 7. 自画像を作成しました。(ptrt_r2_c111081.obj))(ptrt_r2_c111081.png) ここに添付しました。 http://roy/~c111081/adv2/ これが私です。 http://roy/~c111081/adv2/ptrt_r2_c111081.png 私は質素な感じがあまり好きではないので 髪の色を少し工夫してカラフルにしてみました。 それと、くびもとが寂しかったのでリボンを書きました。 他には、Alt + h で目などを左右対照にしてみました。