第 12 回 自由課題準備 (2) レポート課題 氏名:高橋真優 学籍番号:c1110967 語学クラス:英語1 コース:政策マネジメント チーム名:ほっとほっと チームホームページアドレス:http://roy/~c111018/hothot/index.html 部門:お役立ち部門 プロジェクトコード名:さかおかちーず とどけ、ぽすか チーム SNS アドレス: 1. チーム全体の進み具合は、2つともプログラムや企画書、取説書など各担当の部 分を進めている。今のところ目立った問題もないようなので、スムーズに進むと 思われる。 2. プロジェクトの進み具合は、デモ版を完成させ、企画書、取説書は完成した。今 週でプログラムは大体作り終え、残りの期間で細かい修正をしていきたいと思っ ている。また、各場所の写真やイラストはまだ撮り終えていないし書いていない ため、そこも徐々に進めていく予定である。 3. 自分の担当部分はプログラムと取説書である。プログラムはHTMLの方は完成し、 rbの結果表示の方もきちんと表示することが出来ている状態である。ただ、結果 表示画面が見にくかったり、分かりづらかったりしているので、改善していきた い。取説書は完成しているので、残りはプログラムだけである。 4. 今のところ指摘されている点はないが、完成に近付けていけばなんらかの指摘が 出てくると思うので、そこを丁寧に修正していきたい。 5. 4の通り今のところないので、プロジェクトメンバー内外で指摘された点は 丁寧に修正し、使いやすく見やすいものにしていきたい。 7. デモ版は自分が作成した。 前回の自分のCGI最高傑作をもとにして作成した。 <作成したプログラム> ・hot_teset.html とどけ、ぽすか

とどけ、ぽすか


欲しい場所のポストカードは?

宛名

内容

差出人


・hot_test.rb #!/usr/koeki/bin/ruby #coding: euc-jp require 'cgi' cgi = CGI.new(:accept_charset => "EUC-JP") print("Content-type: text/html; charset=EUC-JP\n\n") na = cgi["namae"] ba = cgi["basho"] ori = cgi["original"] at = cgi["atena"] print("\n") print("\n") print("とどけ、ぽすか\n") print("\n") print("\n") print("\n") print("

とどけ、ぽすか

\n") print("

仮表示

\n") print("
\n") if ba == "山居倉庫" print("
\n") print("\n") print("\n") print("\n") print("
\n") elsif ba == "海鮮市場" print("
\n") print("\n") print("\n") print("\n") print("
\n") elsif ba == "日和山公園" print("
\n") print("\n") print("\n") print("\n") print("
\n") elsif ba == "本間美術館" print("
\n") print("\n") print("\n") print("\n") print("
\n") elsif ba == "土門拳記念館" print("
\n") print("\n") print("\n") print("\n") print("
\n") elsif ba == "加茂水族館" print("
\n") print("\n") print("\n") print("\n") print("
\n") elsif ba == "致道博物館" print("
\n") print("\n") print("\n") print("\n") print("
\n") elsif ba == "庄内映画村" print("
\n") print("\n") print("\n") print("\n") print("
\n") elsif ba == "庄内観光物産館 ふるさと本舗" print("
\n") print("\n") print("\n") print("\n") print("
\n") else ba == "鶴岡カトリック協会 天主堂" print("
\n") print("\n") print("\n") print("\n") print("
\n") end print("
\n") print("\n") printf("\n",at) print("\n") print("

%s様
\n") print("
\n") print("\n") print("\n") printf("\n",ori) print("\n") print("\n") printf("\n",na) print("

%s

%s
\n") print("


\n") print("\n") print("\n") <実行結果> ・パターン1 roy{c111096}% ./hot_test.rb [~/public_html/hothot] (offline mode: enter name=value pairs on standard input) namae=わん子 original=寒くなってきましたが、頑張っていきましょうね。 atena=にゃん子 basho=庄内映画村 /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:602: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:602: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:602: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:602: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:602: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:602: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:592: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:592: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:610: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string Content-type: text/html; charset=EUC-JP とどけ、ぽすか

とどけ、ぽすか

仮表示



にゃん子様

寒くなってきましたが、頑張っていきましょうね。

わん子



・パターン2 roy{c111096}% ./hot_test.rb [~/public_html/hothot] (offline mode: enter name=value pairs on standard input) namae=にゃん子 original=徐々に寒くなり、雪も降りますから、風邪を引かないようにお気を付けください。 atena=わん子 basho=山居倉庫 /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:602: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:602: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:602: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:602: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:602: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:602: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:592: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:592: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string /usr/local/ruby/1.9/lib/ruby/1.9.1/cgi/core.rb:610: warning: regexp match /.../n against to EUC-JP string Content-type: text/html; charset=EUC-JP とどけ、ぽすか

とどけ、ぽすか

仮表示



わん子様

徐々に寒くなり、雪も降りますから、風邪を引かないようにお気を付けください。

にゃん子



設定してある通りに動いているため、正常だと言える。 9. 今回作成したプログラムは ・hot_test.html ・hot_test.rb ・hot_test.css ・hot_tt.rb ・tori.txt である。 参考文献 基礎プログラミング II 第 12 回 「自由課題準備 (2)」 西村まどか http://roy/~madoka/2012/r2/12/ MB-Support パソコン初心者のサポートページ http://mbsupport.dip.jp/hp/hpt09.htm HTMLタグ・CSS・テンプレート - Web制作のインデックスサイト http://www.tagindex.com/index.html はがきの書き方講座  http://www.kenbisha.co.jp/datenyu.htm 共同学習者 長谷川真亜子 佐藤咲 伊藤詩野