第 11 回 Trr / 自由課題準備 (1) レポート課題 氏名: 松本 洋輔 学籍番号: C111133A 語学クラス: 英語1 コース: 環境サイエンス チーム名: 公益食堂 チームホームページアドレス:http://roy/~c110203/koekisyokudou.html 部門: お役立ち情報部門 プロジェクトコード名:cooking recipe 部門: お役立ち情報部門 プロジェクトコード名:食べたい!作りたい! チーム SNS アドレス:http://cms.is.koeki-u.ac.jp/sns/community/57 A.プロジェクト名(およびコードネーム)と、決定された経緯。 プロジェクト名:今日のご飯何? コード名:cooking recipe URL:http://roy/~c111135/koekisyokudou/recipe_cgi.html 名前決定の経緯はお腹が空いた時に、よく「今日のご飯何??」と聞くことからの由来。 プロジェクト名:はらぺこ掲示板 コード名:食べたい!作りたい! URL:http://roy/~c111133/rubycgi/pstore/cbbs.rb 名前決定の経緯はこの掲示板にたくさんのレシピを書き込んでもらいたいとい う思いから決定された。 どちらのプロジェクトも一人暮も多い学生が毎日の料理の献立作りの役に立つ ものとして企画された。 B.所属するプロジェクト はらぺこ掲示板 URL:http://roy/~c111133/rubycgi/pstore/cbbs.rb 担当:プログラム作成 C.試作プログラム *設定 利用者が料理のレシピを投稿、観覧できる掲示板を作成する。 *作成したプログラム(cbbs.rb) #!/usr/bin/env ruby # coding: euc-jp require "cgi" #cgiを使用する宣言 require "pstore" #pstoreを使用する宣言 c = CGI.new(:accept_charset => "EUC-JP") user = c["name"] #user =Webで入力された投稿者名を代入 cook = c["recipe"] #cook =Webで入力されたレシピ名を代入 cmt = c["comment"] #cmt =Webで入力されたコメントを代入 time = Time.now #現在時刻を取得する print("Content-type: text/html; charset=EUC-JP\n\n") #html から受け取り print("はらぺこ掲示板\n") #html に書き出し bbs = PStore.new("cookbbs2.db") #保存先のデータベース bbs.transaction do #データベースにしまう処理 if bbs["root"] == nil bbs["root"] = Hash.new end data = bbs["root"] if user >"" &&cook > "" &&cmt > "" #名前、料理名、コメントのいずれかが未入力なら書き込まない data[cmt] = [time, user, cook] #コメントをkeyに時刻、名前、料理名をいれる end print("

はらぺこ掲示板

") print("
\n") #cbbs,rbに吐きだす print("