基礎プログラミング II 第 1 回 (前期の復習) 「メールの受信」 講義ノート目次


118  09/22 To:it-r2-1007- multipart 形式の練習  

得たメールが送信メールだけであれば、送信できたことが分かる。


 119  09/22 To:it-r2-1007- multipart 形式の練習 
 120  09/22 MAILER-DAEMON@ failure notice

と 2 通あり、そのうち 1 通が MAILER-DAEMON からの failure notice (失敗のお知らせ) の場合は、宛先の綴りが間違っていた場合である。 もう一度宛先を確認して送り直そう。

it-r2-日付-目的@e.koeki-u.ac.jp という宛先に関しては、提出状況を基礎プログラミング II のトップページからたどることができる。 koeki-u.ac.jp 宛てになっていた場合は、 配達されない上にエラーメールも返って来ない。 すなわち提出状況には名前が投函されない。 もう一度送り先を確かめること。