今の場合は、面談の時間を効果的に過せるようにするため、 情報提供すべきことを書いておくとよい。 ここでは、面談をオフィスアワーに希望していることを伝え、 卒論の自分なりのテーマ、就職する希望先、後期の当面の目標、 取得単位を知らせるとよいと考えた。 何について質問を行いたいか、も予め知らせておけば、 具体的な情報を得られるとも考えた。 よって以下のように書くことにする。
学籍番号: C101555 氏名: 公益ルビ緒 コース: 素粒子宇宙コース ゼミについて相談したいので、面談を希望します。 ゼミは、XXXX 系のゼミを考えています。 XXXX ゼミや、XXXX ゼミとも面談を相談しました。 環境問題と市場の関係について、調査して卒論を書いてみたいです。 就職先は、環境問題に取り組む企業を中心に回ろうと考えています。 まずは後期は、簿記とか、ミクロ経済の計算に強くなりたいです。 今年度前期を終った時点で XXX 単位を取りました。 演習を取るまでに他に必要な講義や、予め読んでおいたらよい本に ついて、質問があります。来週 10/9 のオフィスアワーに伺いたく、 連絡しました。よろしくお願いします。 追伸: 略歴 (application.dat) を添付しました。