基礎プログラミング I
第 10 回
(OpenOffice.org 体験 / Trr)
「マウスなしのプレゼンテーション」
講義ノート目次
長時間の発表のため、
発表ではマウスを動かさない
よう操作係は必ずキーボード操作を練習しておく。まずは仕込み。
発表ページをツールバーに設定しておく。
プログラムをしまっている directory を確認しておく。
同じ場所にプレゼンテーションファイルをしまっておく。
本番。
ログイン
Ctrl-2
->
firefox &
directory 移動ののち、
ooo3 ファイル名 &
ブラウザが立ち上がったら
Ctrl-4
Ctrl-l
でアドレスバーに行く。
roy
と打つと発表ページが上の方に出るので、矢印を使ってリターンで確定。
それでもうまくいかなければ、ツールバーをクリック。
横のサイドバーは
Space
と
Space-Shift
で上下の移動ができる。
プレゼンテーションの
スライドショー
。
終了は
Ctrl-3
で
exit
ということで、
マウスなしが可能
である。