情報処理基礎論 a 第 3 回 (コンピュータの構成要素 ) 「バス 」 講義ノート目次

バス:CPU とその他の装置を結ぶ、データやアドレスのやりとりを行うのに使用するディジタル信号伝送経路

マザーボードの上に CPU、メモリ、補助記憶装置、電源が塔載されている。

コンピュータ内部

伝送速度 バスの種類 周辺装置
高速バスシステムバス CPU, メモリ, LAN, ハードディスク
拡張バス AGP, 画像処理のグラフィックスボードとを繋ぐ
低速バス入出力バス キーボード・マウス, プリンタ, フロッピーディスク

バスの規格についてまとめた。

名称特徴
PCI バス32 bit のデータを送る
ISA バス16 bit のデータを送る

バスの名称

CPU とメモリ、入出力装置とのあいだには

が走っている。