研究者になるためには

  1. やってみたい研究は何学科が近いのか調べる
  2. その学科のある四年生大学に進学し、学士を取得する
  3. 大学院修士課程に進学し、修士号を取得する
  4. 大学院博士課程に進学し、博士号を取得する
  5. 海外等の研究所に有期の職で応募し、雇用される(ポスドク)
  6. 常勤の研究者になる
.