Ctrl-p を押してもファイルが大きすぎたりして、 PNG ファイルに変換できないことがある。 Tgif 上の左端でのエラーメッセージは次の通り。
'png:-' を見かけた場合には、いったん EPS 形式で出力し、 *.eps を作成したあと、gimp で *.eps を開き、 「別名で保存する」を選び、PNG 形式を選んで保存すると、 変換できる。
この場合ファイルが生成されていないまま作業してしまったため ホームページに掲載したときに alt タグが出現し、慌てることになる。
ls -l したときにファイルの大きさがゼロであるかどうか調べよう。 ゼロならば、gimp を使って PNG ファイルに変換してみよう。
この操作がよく分からない場合は OBJ ファイルだけでもよいので、提出する。 mv して名前を変えたりしても意味がない。