基礎プログラミング I 第 7 回 「正規表現と Ruby 言語でのプログラミング」 レポート課題


To: it-r1-0523-rpt@e.koeki-u.ac.jp
Subject: 第 7 回 正規表現と Ruby 言語でのプログラミング レポート課題 
----
第 7 回 正規表現と Ruby 言語でのプログラミング レポート課題 

氏名:
学籍番号:
語学クラス:
コース(系):
  1. 筆記問題
    1. 0b 11110110 = 0x??
    2. 0d 256 = 0x??
  2. プログラム問題 以下より 1 問を選択せよ(A から順に解いていくのがおすすめ)。 考察では bc -l を使って確認する。 必ず計算して調べること。自作のデータもプログラムも、 出力結果も忘れずに添付する。
    1. 乾電池の売り上げ伝票をまとめたデータ battery.dat について、 その日の売り上げと客単価を計算させるプログラム。 8 個入りは 400 円(Aタイプ)、6 個入りは 300 円(Bタイプ)、 ばら売りは 50 円(Cタイプ)である。 データは自分で作成する。6 行以上のデータとする。 open_battery.rb
      # タイプ     # (パック)数売上げ
      A            1
      B            2
      C            3
      
    2. 仕入れからだいぶ時間が経ってしまっているので、 6 パック入りの電池の寿命を考えると、在庫を減らしたほうがよい。 そこで、6個入りだけを 20 円値引した。 また、2 パック買うと 60 円の値引にする。 このときの売上げの変化を調査するプログラム open_six.rb
    3. 8 個入りの乾電池を、400 円で買うことができるが、 PB 商品の 8 個入りも取り扱うことになった。 これは 320 円で買うことができる。 正規製品は電子マネー(カード)で買うと、 ポイントが 10 円あたり 2 ポイントつくので、 現金と、電子マネーの両方で売上げがある。 どちらが人気商品か分析し、売上げとポイントも調べる プログラム open_compare.rb
      # 正規      # PB      # 種別
      0           1         現金
      1           0         カード
      2           1         現金
      1           2         現金
      0           1         カード
      
      のようなデータを読みこんで調べるプログラムである。

    むずかしくてとりかかれない場合は こちら。 段階を経て一つずつ仕上げていくとよい。

  3. 感想
    一番頑張ったことを中心に、前向きな感想にすること。

演習問題について