基礎プログラミング I 第 7 回 「正規表現と Ruby 言語でのプログラミング」 講義ノート目次

  1. データ取り出しプログラム
  2. 日本語のデータを検索するには
  3. キーボードから検索文字を入力したい
  4. regexp.rb を使った実行結果の例
  5. 繰り返す文字列を探したい
  6. 空白を利用してデータを取りだすには
  7. 駅名だけを切り出そう
  8. データを読み込むようにするには
  9. 候補駅を選べるようにするには
  10. 選択する部分を作るには
  11. 券売機のしくみ
  12. 走行距離を求めるには
  13. 自動印刷を行うには
出席課題
提出者一覧
レポート課題
提出者一覧
講評
演習問題
提出者一覧
印刷資料new!
講義ノート

STEP UP

復習

  1. コマンドでのデータの取り出し

ふろく

  1. その条件は探さないで
  2. 新駅をどこにつくるか
  3. 距離の表示

Ruby 言語に日経BP技術賞

Ruby 言語そのものの開発について、 国の技術の発展に寄与するとして日経 BP 社の第 17 回(2007 年) 日経BP技術賞大賞を受賞した(日経BP 社の新聞発表より )。 受賞者は開発者である、 まつもとゆきひろ氏である。 1993 年にオープンソースで開発し、2005 年にリリースした。 Web 上でのシステムに貢献したことが主な受賞理由である。