情報処理基礎論 a 第 2 回 「データの種類 / アルゴリズムとプログラミング 」 講義ノート目次

グループを参考に、着席する。 グループ内の位置は問わない。 今回発表する学生を決める。 毎回同じ学生が発表しないよう、うまく決めること。 前回レポートを提出しなかった学生は、グループ化されていない席に着席する。

  1. 音声データ
  2. 画像データ
  3. システム
  4. 応用数学の用語
  5. 情報理論
  6. 通信や制御に関する用語
  7. 流れ図 flowchart
  8. データ構造とデータ型
  9. データ構造の種別
  10. アルゴリズム
  11. プログラム言語
  12. スクリプト言語
  13. マークアップ言語
出席課題
提出者一覧
レポート課題
提出者一覧
解説内容
印刷資料new!
講義ノート