第10回 基礎プログラミング II レポート課題
氏名:渡辺力
学籍番号:c1091520
語学クラス:英語3
コース(系):地域
1、筆記問題
A、
pstoreを使用すると、Rubyで作成したデータを外部のファイルに保存することができる。
ディレクトリを指定しないで公開した場合は、製作者が許可している場所以外にも
書込みをされてしまう危険性がある。
そのため、データベース専用のディレクトリを作成して、その中のプログラ厶だけを
第三者が書込めるようにしなければならない。
2,プログラム問題
3、最高傑作
URL
http://roy/~c109152/advertise2/rubycgi/r2_cgi_best.html
ホームページソース
最高傑作
TOPへ
プログラム本体
#!/usr/koeki/bin/ruby
$KCODE = 'e'
require 'cgi'
cgi = CGI.new("html4")
print("Content-type: text/html; charset=EUC-JP\n\n")
ka = cgi["kaijo"]
if /1/ =~ ka
mes = 2
elsif /2/ =~ ka
mes = 4
elsif /3/ =~ ka
mes = 8
elsif /4/ =~ ka
mes = 16
elsif /5/ =~ ka
mes = 32
elsif /6/ =~ ka
mes = 64
elsif /7/ =~ ka
mes = 128
elsif /8/ =~ ka
mes = 256
elsif /9/ =~ ka
mes = 512
elsif /10/ =~ ka
mes = 1024
elsif /11/ =~ ka
mes = 2048
elsif /12/ =~ ka
mes = 4096
elsif /13/ =~ ka
mes = 8192
elsif /14/ =~ ka
mes = 16384
elsif /15/ =~ ka
mes = 32768
elsif /16/ =~ ka
mes = 65536
elsif /17/ =~ ka
mes = 131072
elsif /18/ =~ ka
mes = 262144
elsif /19/ =~ ka
mes = 524288
elsif /20/ =~ ka
mes = 1048576
end
print("\n")
print("\n")
print("計算ページ\n")
print("\n")
print("\n")
print("\n")
print("2の階乗を計算
\n")
printf("答えは%sです
\n", mes)
printf("他の数字も調べてみましょう
\n")
print("
\n")
print("
\n")
print("TOPへ\n")
print("\n")
print("\n")
4、感想
去年の2年の先輩の井上貴文先輩の作品がかなり手がかかっていてすごいなと思っ
た。理由はCGIとtgifを上手く組み合わせていたからだ。
URL
http://roy/~c108020/advertise2/rubycgi/r2_cgi_best.html
5、参考文献
基礎プログラミング II 第10回 CGIことおぼえ
http://roy/~madoka/2010/r2/10/ 西村まどか著
協同学習者
森谷瑛二 奥山卓哉