宇宙は高温、高密度の素粒子のかたまりだった
宇宙が広がって冷えてくるにつれ、素粒子がかたちをもつようになった
素粒子がどんどんかたちをもつことにより、 ものの構成要員となっていった
宇宙のつくりかたを知るには、素粒子のふるまいを調べればよい