冷えてくると変わる性質
今の宇宙はビッグバンからどうやってかわってきたのだろうか
気体が冷えて液体になり、液体が冷えて固体になる
自由に往来していたものが、結合でかたちを作るようになる
対称性のやぶれ
素粒子が物質が反物質とに分かれ、反物質はほとんど消滅する
素粒子に質量が発生する
素粒子の見分けを質量で区別できるようになる
素粒子の複合粒子がもっと重くなる
素粒子に働く力の強さと有効距離が変わる
<=PREV
|
NEXT=>
.