基礎プログラミング I 第07 回 正規表現と Ruby 言語でのプログラミング 新駅をどこにつくるか

まずは 2 点の距離を表示させる部分を付け加えよう。

n = 1
distance = dist[n]-dist[n-1] 

while n < dist.length
    printf("%s -- %s: %4.1f\n", stop[n], stop[n-1], distance)
    n += 1
end

全ての 2 点間の距離を求めることができた。 平均値より大きい距離のところだけ出すには、分岐文を加えればよい。

     if distance > avg
        printf("%s -- %s: %4.1f[km]\n", stop[n], stop[n-1], distance)
    end

本日の講義 / 講義ノート / 教員トップページ