AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
  
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
  
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
  
実務家文理横断
     
科目名
(英語名)
__科目名__ (__科目名(英語)__)
担当教員 呉 衛峰
開講時期 __開講時期__
科目ナンバー __科目ナンバー__
授業コード 1514
単位 __単位__
授業概要 中級レベルの中国語文章の講読しながら、中国語の文法を一通り講義する。
到達目標 1、中級レベルの語彙と文法を身につける。2、日本語と異なる中国語特有の様々な特徴を認識する。3、講読されるテキストから文化の差異を考え、国際感覚を養う。 
スキルの育成方法 中国語の文章の講読を通じて、中級レベルの文法・語彙・表現を身に付けながら、文章に出ない文法項目もしっかり身につける。と同時に、文法の規則とは異なる位相の「中国語のしくみ」、つまり実際に使われる中国語表現の考え方を勉強する.
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
1第1課:从此山不再高,海不再远(もはや山は高くなく、海は遠くない)予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
2第2課:为一座馆,赴一座城(旅の目当ては博物館)予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
3第3課:我的青春我做主(私の青春は私のもの)予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
4第4課:东三省,段子手多(東北三省はお笑いの総本山)予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
5第5課:婚礼告别繁琐隆重,追求“极简风”(結婚式はシンプルが一番!)予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
6第6課:超市、便利店开到农村(スーパーやコンビニが農村にオープン)予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
7第7課:我们怎么跟互联网流行语打交道(ネット新語との付き合い方)予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
8第8課:“教育内卷”卷到日本,中国人从“爆买”转为“爆入学”(中国人が日本で「爆買い」から「爆入学」へ)予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
9第9回:土办法、新科技、皆有用(ローテク、ハイテク、どちらも大事)予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
10第10課:世界面食在中国,中国面食在山西?陕西?(中国の麺の都は山西省か、陝西省か)予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
11第11課:原本退休想锻炼,结果年龄“过了线”?(定年後のトレーニングに「年齢制限」?)予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
12第12課:新技术开启就业新空间(新技術が切り拓く新世界)予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
13第13課:国家政策,“以旧换新”(消費財の買い替えを国が推進)予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
14期末課題(講義なし)総復習(90分)、期末課題完成(120分)

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 毎回のテキスト読解60%、期末課題40%
前提科目 中国語中級講読Ⅰ
後継科目 中国語上級講読
教科書 三潴正道等著『時事中国語の教科書2025年度版』、朝日出版社、2025年4月1日。価格2310円(税込み)。
参考書 日中・中日辞書を手元に置いてください。
その他・注意事項

課題に対してフィードバックを行う。

SDGs