AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
  
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
  
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
  
実務家文理横断
    ○ 
科目名
(英語名)
__科目名__ (__科目名(英語)__)
担当教員 栗本 晶
開講時期 __開講時期__
科目ナンバー __科目ナンバー__
授業コード 1505
単位 __単位__
授業概要 TOEICテスト500点を目標に 語彙力、文法力、聴解力、読解力を増強する。TOEIC形式のテキストを使いその傾向性を理解する。ペアワークやグループワークで課題の解答を理由を話し合いながら確認し、疑問点を全体の授業で解決する。各chapter 後にリスニングスクリプトを穴埋めすることでさらに内容理解を深め、各自の問題点を理解する。Chapter2つを終えるごとに小テストを実施し理解度をチェックする。疑問に思う点をクラス内で自由に話し合える雰囲気作りを行う。
到達目標 500点到達に必要な語彙、文法、読解力、リスニング力を身につけると共に、あくまでもテスト用の学習にとどまらず、常にコミュニケーションのための英語学習であることを意識させる。
スキルの育成方法 毎回の授業準備として1チャプターを予習し、わからないところを明確にして授業に臨む。授業中ペアやグループワークで貢献できるように必ず予習をする習慣を身につける。あくまでも主体は自分で行う家庭学習にあることを意識させ、特にリスニング力や読解力を身につけるには何度も同じところを繰り返し聞いたり読んだりすることが大切であることを認識させる。
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
1TOEIC概要、授業の進め方、宿題範囲とやり方についての説明 Chapter 1 Restaurant Listening予習 復習1時間
2Chapter 1 Restaurant Reading予習 復習1時間
3Chap.1 要点再チェック 単語テスト Chap.2 Department Store Listening予習 復習1時間
4Chap.2 Department Store Reading予習 復習1時間
5Chap.2 要点再チェック 単語テスト Quiz 1 (1&2)  \n予習 復習1時間
6小テスト解説と確認 Chap.3 Train Station Listening予習 復習1時間
7Chap.3 Train Station Reading 予習 復習1時間
8Chap.3 要点再チェック 単語テスト Chap.4 Transportation Listening 予習 復習1時間
9Chap.4 Transportation Reading予習 復習1時間
10Chap.4 要点再チェック 単語テスト Quiz 2 (3& 4)予習 復習1時間
11Chap.5 Post Office Listening  予習 復習1時間
12Chap.5 Post Office Reading 予習 復習1時間
13Chap.5 要点再チェック 単語テスト Chap.6 Bank Listening予習 復習1時間 最終テストに向けての準備
14Chap.1-6振り返りと応用問題で今までの学習習熟度をチェック重要語句、表現の確認とリスニング、リーディング問題をしっかり復習する

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 課題への取り組み、授業態度、クラス貢献度等45% 小テスト25% 期末試験30% 
前提科目
後継科目
教科書 All-Round Training for the TOEIC L&R Test  成美堂 2530円 (税込み)
参考書 高校時代に使用した文法書
その他・注意事項

履修登録後、早めにテキストを購入してChapter 1の予習をやってくる。初日には必ずテキストを持ってくること。

SDGs