AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
  
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
  
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
  
実務家文理横断
     
科目名
(英語名)
__科目名__ (__科目名(英語)__)
担当教員 呉 衛峰、御舩 明彦
開講時期 __開講時期__
科目ナンバー __科目ナンバー__
授業コード 1500
単位 __単位__
授業概要 現代中国を理解するには、中国の歴史と伝統文化をある程度知っておくことが必要です。アジアや西洋との交渉を視野にいれながら、中国の近代以前の歴史・思想・文化を考察し、その独自性と普遍性を考える。
到達目標 中国の歴史と文化に対して基本的な認識を持てるようになる。
スキルの育成方法 中国文化とその他の国々の文化との比較を通じて、それぞれの文化の特徴を発見し、国際感覚を養う。
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
1中国の歴史(1)−先秦時代 予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
2中国の歴史(2)−漢と三国時代 予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
3中国の歴史(3)−六朝時代から唐まで予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
4中国の歴史(4)−五代と南北宋予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
5中国の歴史(5)−元明時代予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
6中国の歴史(6)−清代と帝政の崩壊予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
7原始儒教について:孔子の話しと『論語』予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
8古代中国における宇宙観:道教と陰陽五行予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
9唐までの文学と芸術の発展予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
10新儒学:宋における朱子学の興りおよび日本への影響 予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
11五代と宋以降の中国の芸術:山水画を中心に予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
12近世における中国の社会形態の発展予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
13西洋の衝撃:アヘン戦争と19世紀の改革。まとめ予習:テーマの事前学習(30分)復習:授業内容の整理と練習(90分)
14試験

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 小テストと課題60%、期末レポート40%
前提科目
後継科目
教科書 プリントを配布
参考書
その他・注意事項

期末試験にたいしてフィードバックを行う。

SDGs