AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
  
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
  
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
  
実務家文理横断
     
科目名
(英語名)
__科目名__ (__科目名(英語)__)
担当教員 佐藤 則子
開講時期 __開講時期__
科目ナンバー __科目ナンバー__
授業コード 1077
単位 __単位__
授業概要 ライティングの授業を通して、英語の基礎を固め、自分の考えを他者に伝える発信力を養成する。まずは英文法の基礎を確認復習しながら短い英文を書くことから始め、短いまとまった英文を書く練習をする。リスニング、スピーキング、リーディング練習も取り入れ、個人の活動の他にペア、グループワークも取り入れ、互いにコミュニケーションを取りながら受講生中心のアクティブな授業を行う。
到達目標 自己紹介、週末の予定、アルバイト、趣味、英語の学習方法など身近なテーマでセンテンスレベルから、ある程度まとまった英文が書けるようになることを目標とする。\nそのために、中高でのこれまでの英文法を復習し、英語と日本語の構造の違い、パラグラフ構成を理解し、自ら英文を作ることで他者に伝える力を身につける。
スキルの育成方法 各Unitテーマに沿った語彙を確認後、文法を確認し、練習問題を解く。次に短い日本文を英語に直し、語彙、文法の定着を図る。さらに模範となるパラグラフを読み、構成を理解し、最後に1つのパラグラフを作成する。ペア、グループワークを取り入れ、互いにコミュニケーションを取りながら、互いに力をつけていく。口頭、筆記での理解度をチェックしながら進めていく。英文音読、オーバーラッピング、日本語から英語への通訳練習、書写をする。また、グループで自分たちの書いたパラグラフを評価し合う活動も行う。各Unit 終了後は小テストを実施する。
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
1ガイダンス、Unit 1 Introduce Yourself予習1時間(p8,9,10 語句、文法確認)、復習1時間 (p8,9,10 語句文法復習、音読、書写)
2Unit 1 Introduce Yourself予習1時間(p11,12,13 語句、文法確認)、復習1時間 (p11,12,13 語句文法復習、音読、書写)
3Unit 2 Introduce Your Friends予習1時間(p14,15,16 語句、文法確認)、復習1時間 (p14,15,16 語句文法復習、音読、書写)
4Unit 2 Introduce Your Friends予習1時間(p17,18,19 語句、文法確認)、復習1時間 (p17,18,19 語句文法復習、音読、書写)
5Unit 3 Write about Your Weekend予習1時間(p20, 21, 22 語句、文法確認)、復習1時間 (p20,21,22 語句文法復習、音読、書写)
6Unit 3 Write about Your Weekend予習1時間(p23, 24, 25 語句、文法確認)、復習1時間 (p23,24,25 語句文法復習、音読、書写)
7Unit 4 Write about Your Part-time Job予習1時間(p26, 27, 28 語句、文法確認)、復習1時間 (p26, 27, 28 語句文法復習、音読、書写)
8Unit 4 Write about Your Part-time Job予習1時間(p29, 30, 31 語句、文法確認)、復習1時間 (p29, 30, 31 語句文法復習、音読、書写)
9Unit 5 Write about Your Summer Plans予習1時間(p32, 33, 34 語句、文法確認)、復習1時間 (p32, 33, 34 語句文法復習、音読、書写)
10Unit 5 Write about Your Summer Plans予習1時間(p35, 36, 37 語句、文法確認)、復習1時間 (p35, 36, 37 語句文法復習、音読、書写)
11Unit 10 Give Your Ideas: How to Improve Your English予習1時間(p62, 63, 64 語句、文法確認)、復習1時間 (p62, 63, 64 語句文法復習、音読、書写)
12Unit 10 Give Your Ideas: How to Improve Your English予習1時間(p65,66,67 語句、文法確認)、復習1時間 (p65,66,67 語句文法復習、音読、書写)
13Unit 11 Explain Japanese Foods予習1時間(p68,69,70 語句、文法確認)、復習1時間 (p68,69,70 語句文法復習、音読、書写)
14まとめと期末試験これまでの学習内容を各Unitの重要語句、表現、パラグラフをの書き方を総復習する。

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 期末試験35%、課題15%、小テスト15%、授業への取り組み方、クラス貢献など35%
前提科目
後継科目
教科書 Let's Write & Learn English 角山照彦、Timothy F. Hawthorne ISBN978-4-7919-7308-8 株式会社 成美堂 ¥2,530
参考書
その他・注意事項

教科書のCDマークのところは成美堂HPより無料でダウンロード/ストリーミングができますので( https://www.seibido.co.jpad713)、授業の予習復習に使って効果的に力をつけていきましょう。授業には必ず辞書を持参してください。初回からテキストを使用を使用しますので、準備をお願いします。\n

SDGs