科目名 (英語名) |
__科目名__
(__科目名(英語)__) |
担当教員 |
栗本 晶 |
開講時期 |
__開講時期__ |
科目ナンバー |
__科目ナンバー__ |
授業コード |
1065 |
単位 |
__単位__ |
授業概要 |
毎回自宅で指定された課題を内容を理解しながらやってくる。授業でその課題についてのリスニング問題を解く。テキストの中の世界の国々の文化についてパッセージを耳で聞き、質問に答える練習をする。ダイアローグをペアで練習し、理解を深める。自宅でのQ & Aの書き取りの答えをペアでチェックしあい、各自のオリジナルの答えを共有する。テキスト内の単語や決まり表現を覚え、自分でも使えるように練習する。 |
到達目標 |
日常よく使われるの文法、英単語、熟語、表現をしっかりと定着させる。そのために毎回の課題を怠らない。日常でよく使われる会話の聞き取り、発話力をつける。またその会話を書きとったり、同じような質問に答えたりできるようにする。 |
スキルの育成方法 |
教科書の音声が聞ける環境を整える。すでに読解で理解したパッセージを耳で聞いて内容についての質問に的確に答えられるようにする。質問の答えを探りながら聞くことで、聴解力をつける。毎回の課題を必ず解いて、グループやペアワークで何らかの知識を共有できるようにしておく。疑問に思う点を明らかにし、授業で質問する。あまり報道されていない各国の身近な慣習や文化について英文で学ぶことにより他国への関心を広げる。 |
授業計画 |
回 | 授業内容 | 事前事後学修内容・所要時間 |
1 | 授業の進め方、評価法についての説明 Unit 1 Australia, 段落並べ替え、聴解問題、読解と主題選び、単語と意味、会話の理解とペアワーク | Unit 1の単語、熟語のリスト作成。CDを聞きながらシャドーイング。Unit 2の1,3,4,5、7を予習、わからない部分を明確にする, 2時間 |
2 | Unit 2 China, 段落並べ替え、聴解問題、読解と主題選び、単語と意味、会話の理解とペアワーク | Unit 2の単語、熟語のリスト作成。CDを聞きながらシャドーイング。Unit 3の1,3,4,5、7を予習、わからない部分を明確にする, 2時間 |
3 | Unit 3 Finland, 段落並べ替え、聴解問題、読解と主題選び、単語と意味、会話の理解とペアワーク | Unit 3の単語、熟語のリスト作成。CDを聞きながらシャドーイング。Unit 4の1,3,4,5、7を予習、わからない部分を明確にする, 2時間 |
4 | Unit 4 Germany, 段落並べ替え、聴解問題、読解と主題選び、単語と意味、会話の理解とペアワーク | Unit 4の単語、熟語のリスト作成。CDを聞きながらシャドーイング。Unit 5の1,3,4,5、7を予習、わからない部分を明確にする, 2時間 |
5 | Unit 5 Iceland, 段落並べ替え、聴解問題、読解と主題選び、単語と意味、会話の理解とペアワーク | Unit 5の単語、熟語のリスト作成。CDを聞きながらシャドーイング。Unit 6の1,3,4,5、7を予習、わからない部分を明確にする, 2時間 |
6 | Unit 6 Indonesia, 段落並べ替え、聴解問題、読解と主題選び、単語と意味、会話の理解とペアワーク | Unit 6の単語、熟語のリスト作成。CDを聞きながらシャドーイング。Unit 1-6の総復習。Unit 7の1,3,4,5、7を予習、わからない部分を明確にする, 2時間 |
7 | Unit 1-6の単語、熟語、読解力、聴解力などの習熟度を確認する。 Unit 7, 段落並べ替え、聴解問題、読解と主題選び、単語と意味、会話の理解とペアワーク | Unit 7の単語、熟語のリスト作成。CDを聞きながらシャドーイング。Unit 8の1,3,4,5、7を予習、わからない部分を明確にする, 2時間 |
8 | Unit 8 Korea, 段落並べ替え、聴解問題、読解と主題選び、単語と意味、会話の理解とペアワーク | Unit 8の単語、熟語のリスト作成。CDを聞きながらシャドーイング。Unit 9の1,3,4,5、7を予習、わからない部分を明確にする, 2時間 |
9 | Unit 9 Kuwait, 段落並べ替え、聴解問題、読解と主題選び、単語と意味、会話の理解とペアワーク | Unit 9の単語、熟語のリスト作成。CDを聞きながらシャドーイング。Unit 10の1,3,4,5、7を予習、わからない部分を明確にする, 2時間 |
10 | Unit 10 Russia, 段落並べ替え、聴解問題、読解と主題選び、単語と意味、会話の理解とペアワーク | Unit 10の単語、熟語のリスト作成。CDを聞きながらシャドーイング。Unit 11の1,3,4,5、7を予習、わからない部分を明確にする, 2時間 |
11 | Unit 11 Spain, 段落並べ替え、聴解問題、読解と主題選び、単語と意味、会話の理解とペアワーク | Unit 11の単語、熟語のリスト作成。CDを聞きながらシャドーイング。Unit 12の1,3,4,5、7を予習、わからない部分を明確にする, 2時間 |
12 | Unit 12 Tanzania, 段落並べ替え、聴解問題、読解と主題選び、単語と意味、会話の理解とペアワーク | Unit 12の単語、熟語のリスト作成。CDを聞きながらシャドーイング。Unit 13の1,3,4,5、7を予習、わからない部分を明確にする, 2時間 |
13 | Unit 7-12 総復習 | Unit 7-13 のまとめと総復習。2時間 |
14 | Unit 7-12の単語、熟語、読解力、聴解力などの習熟度を確認する。 | Unit1-13の総復習 |
受講者の事前知識と進度により適宜変更する。
|
成績評価基準 |
授業と課題への取り組み45%、Unit 1-6の単語、熟語、読解力、聴解力などの習熟度25%、Unit 7-12の単語、熟語、読解力、聴解力などの習熟度30% |
前提科目 |
|
後継科目 |
|
教科書 |
Around the Globe: New Trends and Old Traditions 南雲堂 2090円(税込み) |
参考書 |
|
その他・注意事項 |
教科書は遅くても2,3日前に購入し、必ず初日から忘れないで持ってきてください。初日に課題の説明をしますので、Unit 1の内容に目を通してくること。テキストにはCDがついていますが、プレーヤーがない場合はhttps://nanun-do.com/find-my-textbook?field_textbook_number=511252からダウンロードしてください。
|