科目名 (英語名) |
__科目名__
(__科目名(英語)__) |
担当教員 |
栗本 晶 |
開講時期 |
__開講時期__ |
科目ナンバー |
__科目ナンバー__ |
授業コード |
1055 |
単位 |
__単位__ |
授業概要 |
興味深い内容の読みやすい文章をポイントを押さえながら読む練習をする。毎回教科書の読解問題を解いてくることを課題とし、グループディスカッション後、全体で内容と重要文法事項を確認する。質問の答えを探りながら読むことで、要点を理解できるようにする。日常よく使う単語や熟語表現を定着させる練習を行う。図書館の英語多読本をできるだけたくさん読んで、英文に慣れる。 |
到達目標 |
300語程度の長文読解のコツを学ぶ。単語と想像力でのみ理解する癖から脱却して、英文構造や重要な文法事項を意識する読み方を身につける。英単語、熟語、表現はしっかり定着させる。音読と同時に内容をイメージすることを意識し、英語のままの語順で内容を理解できるようにする。 |
スキルの育成方法 |
テキスト内の単語、熟語、動詞の変化形、構文をしっかり学習する。長文読解を行った後に音源を聞いて、オーバーラッピングやシャドウイングしながら内容理解の練習をする。教科書以外の英文にもできるだけ触れるために図書館の多読本を借りて、イメージしながら内容を理解できるようにする。 |
授業計画 |
回 | 授業内容 | 事前事後学修内容・所要時間 |
1 | 授業の進め方、提出物、評価法, 予習、復習についての説明 前半はUnit 1 、2、4,6,7を学習する。後半は、他のユニットの中から自分の関心のある内容のユニットをを3つ選び、クラス投票で選択されたユニットを学習する。Unit 1 Coffee Culture 聴解理解、単語理解、 読解解説、ターゲット文法解説、演習 | Unit 1 の単語と熟語のリスト作成。テキスト内の指定された文章について文構造と文法理解。次のレッスンの読解予習、授業の復習:2時間 |
2 | Unit 2 Helping Others 聴解理解、単語理解、 読解解説、ターゲット文法解説、演習 | Unit 2 の単語と熟語のリスト作成。テキスト内の指定された文章について文構造と文法理解。次のレッスンの読解予習、授業の復習:2時間 |
3 | Unit 4 Around the World 聴解理解、単語理解、 読解解説、ターゲット文法解説、演習 | Unit 4 の単語と熟語のリスト作成。テキスト内の指定された文章について文構造と文法理解。次のレッスンの読解予習、授業の復習:2時間 |
4 | Unit 6 The Puffer Fish 聴解理解、単語理解、 読解解説、ターゲット文法解説、演習 | Unit 6 の単語と熟語のリスト作成。テキスト内の指定された文章について文構造と文法理解。次のレッスンの読解予習、授業の復習:2時間 |
5 | Unit 7 Technology in the Classroom 聴解理解、単語理解、 読解解説、ターゲット文法解説、演習 | Unit 7 の単語と熟語のリスト作成。テキスト内の指定された文章について文構造と文法理解。次のレッスンの読解予習、授業の復習:2時間 |
6 | 選ばれたUnit 聴解理解、単語理解、 読解解説、ターゲット文法解説、演習 | 学期前半で学んだ単語、内容、文法事項などのまとめと総復習:2時間 |
7 | 学期前半の学習のまとめと理解度確認。選ばれたUnit 聴解理解、単語理解、 読解解説、ターゲット文法解説、演習 | 選ばれたUnit の単語と熟語のリスト作成。テキスト内の指定された文章について文構造と文法理解。次のレッスンの読解予習、授業の復習:2時間 |
8 | 選ばれたUnit 聴解理解、単語理解、 読解解説、ターゲット文法解説、演習 | 選ばれたUnit の単語と熟語のリスト作成。テキスト内の指定された文章について文構造と文法理解。次のレッスンの読解予習、授業の復習:2時間 |
9 | 選ばれたUnit 聴解理解、単語理解、 読解解説、ターゲット文法解説、演習 | 選ばれたUnit の単語と熟語のリスト作成。テキスト内の指定された文章について文構造と文法理解。次のレッスンの読解予習、授業の復習:2時間 |
10 | 選ばれたUnit 聴解理解、単語理解、 読解解説、ターゲット文法解説、演習 | 選ばれたUnit の単語と熟語のリスト作成。テキスト内の指定された文章について文構造と文法理解。次のレッスンの読解予習、授業の復習:2時間 |
11 | 選ばれたUnit 聴解理解、単語理解、 読解解説、ターゲット文法解説、演習 | 選ばれたUnit の単語と熟語のリスト作成。テキスト内の指定された文章について文構造と文法理解。次のレッスンの読解予習、授業の復習:2時間 |
12 | 選ばれたUnit 聴解理解、単語理解、 読解解説、ターゲット文法解説、演習 | 選ばれたUnit の単語と熟語のリスト作成。テキスト内の指定された文章について文構造と文法理解。次のレッスンの読解予習、授業の復習:2時間 |
13 | 選ばれたUnit 聴解理解、単語理解、 読解解説、ターゲット文法解説、演習 | 学期後半の学習の 単語、内容、文法事項などこれまでの総復習:2時間 |
14 | 学期後半の学習の内容、文法事項、英単熟語の習熟度を確認し、応用問題を解く。 | 学期後半の学習の 復習と総まとめ |
受講者の事前知識と進度により適宜変更する。
|
成績評価基準 |
授業と課題への取り組み45%、習熟度確認テスト1 25%、習熟度確認テスト2 30% |
前提科目 |
|
後継科目 |
|
教科書 |
Intermediate Faster Reading 成美堂 2090円(税込み) |
参考書 |
|
その他・注意事項 |
教科書は数日前には購入を終え、Unit 1に目を通してくる。初日には決して教科書を忘れることのないよう注意してください。目次を見て、関心のあるチャプターがどれなのか考えておいてください。
|