AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
 ○ 
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
 ○ 
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
  
実務家文理横断
     
科目名
(英語名)
社会科・公民科指導法 II (Teaching Methods (Social Studies and Civics) II)
担当教員 石寺 一秀
開講時期 秋学期
科目ナンバー
授業コード 5158
単位 2
授業概要  この科目では、学習指導要領に示された中学校社会科の公民分野、及び、高校公民科の目標と内容を理解するとともに、教材研究や学習指導案の作成、模擬授業等を通して、授業で生かせる実践的な指導力を身に付ける。
到達目標 ・学習指導要領に示された社会科・公民科(倫理分野)の目標や内容を理解する。                       ・基礎的な学習指導理論を理解し、具体的な授業場面を想定した授業設計を行う方法を身に付ける。
スキルの育成方法 基本的事項についての講義、それに加えて資料の読解、模擬授業や対話の場を設けることによって、授業の目的を達成する。
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
1「社会科(公民)・公民科」の目標と内容復習まとめ課題(60分):学習指導要領に示された「社会科・公民科」の目標や評価について
2ギリシア思想(1)ー神話、自然哲学、ソフィスト、ソクラテス復習まとめ課題(60分):神話と科学の違い、ソクラテスの「無知の知」・「善く生きること」について
3ギリシア思想(2)ープラトン、アリストテレス復習まとめ課題(60分):プラトンのイデア論とアリストテレスの現実主義の対比について
4キリスト教ー ユダヤ教、イエスの生涯と思想、キリスト教の展開 復習まとめ課題(60分):聖書の譬え話に見られるイエスの教え、パウロの伝道活動、宗教改革について
5イスラーム ームハンマドの生涯と思想、イスラームの人間観復習まとめ課題(60分):「六信・五行」にみられる相互扶助の考えとイスラームの人間観について
6仏教 ーバラモン教、釈迦の生涯と思想、上座部仏教と大乗仏教復習まとめ課題(60分):輪廻思想、苦しみの原因と克服、慈悲、大乗仏教の成立について
7中国の思想ー古代中国人の考え方、儒家と道家復習まとめ課題(60分):仁とアガペー、克己復礼と仁、「胡蝶の夢」、道家の逆転の論理について
8西洋近現代思想(1)ー近代科学の形成と自然観、社会契約説、プラグマティズム復習まとめ課題(60分):自然観の変化、社会契約説と立憲主義、プラグマティズム誕生の背景と有用説
9西洋近現代思想(2)ーマルクス、実存主義、理性主義の見直し復習まとめ課題(60分):労働疎外、実存主義が追求した生き方、フロイトの近代的人間像の批判について
10日本の思想(1)−古代日本人の自然観と倫理観、平安時代までの仏教復習まとめ課題(60分):古代日本人の考え方と思想の重層性、仏教の受容(平安時代まで)について
11日本の思想(2)−鎌倉仏教、「育成を目指す資質能力」、学習指導案の作成復習まとめ課題(60分):鎌倉仏教(親鸞と道元)、学習指導要領の作成に向けて
12模擬授業(「主体的・対話的で深い学び」)復習まとめ課題(60分):模擬授業の振返り
13日本の思想(3)−模擬授業の振返り、西洋思想の受容、独創的な思想復習まとめ課題(60分):諭吉の独立心、漱石の日本の開化・近代的主体性、純粋経験、間柄存在について
14定期試験

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 定期試験(7割程度)、授業(模擬授業等)でのプレゼン、コメントペーパー 等(3割程度)
前提科目 道徳教育指導論
後継科目
教科書 毎回、授業のレジュメ、資料を配付する。
参考書 ・『中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 社会科編』・『高等学校学習指導要領解説公民編』平成22年6月(文科省)                                   ・『高等学校学習指導要領(平成)30年告示)解説 公民編』(文科省) ・ 教科書
その他・注意事項

<欠席ルール> 授業を4回以上欠席した場合は、試験を受けることができません。

SDGs