AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
  
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
  
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
  
実務家文理横断
     
科目名
(英語名)
基礎演習b (国際教養コース3) (Basic Seminar (b))
担当教員 呉 衛峰
開講時期 秋学期
科目ナンバー SLA104
授業コード 2455
単位 2
授業概要 中国語音声の基礎と実践:漢詩の朗読により、正しい中国語の発音を身に着ける。また、ピンインによるパソコン入力の練習で中国語の入力も習得する。さらに、ピンイン(中国語ローマ字)を通じて中国語の発音を学習するうえ、諸外国語学習に不可欠なIPA(国際音声記号)を学習する。
到達目標 1)正確で流暢な中国語の発音を学習し、ピンインを通じて自分で発音できるようになる。2)パソコンで中国語の入力ができるようになる。3)IPAの習得によって、英語等の発音をマスターする。
スキルの育成方法 1)漢詩朗読の反復練習によって、中国語の発音・四声・リズムが身につける。2)グループに分けて、好きな漢詩について中国語の発音や詩の意味・背景等を調べて発表する。
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
1中国語の発音の特徴(英語や日本語と比較して)授業内容(復習60分)、中国語の声調と短母音(予習60分)
2中国語の声調を学習し、ピンイン(中国語ローマ字)を通じて、中国語の短母音を学習し、練習する。IPA(国際音声記号)とは何かを学ぶ。声調と短母音(復習60分)、複合母音(予習60分)
3中国語の複合母音を学習し、練習する。IPAの母音系統(中国語、日本語、英語)の表記を簡単に紹介する。複合母音(復習60分)、子音等(予習60分)
4中国語の子音を学習し、送気音と送気しない音の違いを理解し、練習する。IPAの子音系統(中国語、日本語、英語)を簡単に紹介する。送気音と不送気音の違い(復習60分)、巻き舌音の予習(60分)
5巻き舌音を学習・練習のうえ、ピンイン綴りの応用と変則を学習し、練習する。各言語のローマ字表記とIPAとの対応関係、およびその意義を簡単に紹介する。巻き舌音(復習60分)、「-r化」(予習60分)
6中国語の声調(四声)の応用と変則と「-r化音」および軽声のパターンを学習し、練習する。IPAの簡単な応用練習。「-r化」(復習60分)、パソコンのピンイン入力(予習60分)
7「登幽州台歌」を朗読し、漢詩の「古詩体」を理解する。懐古詩の世界。ピンインによる中国語のパソコン入力を勉強する。軽声のパターン(復習60分)、古詩体とピンインによる中国語入力(予習60分)
8「涼州詞」を朗読し、漢詩の近体詩の絶句の仕組みと発音のリズムを理解する。辺塞詩の世界。ピンインによる中国語入力の練習をする。古詩体(復習60分)、近体詩の絶句と中国語入力の課題(予習60分)
9「望月懐遠」を朗読し、漢詩の律詩の仕組みと発音リズムを理解する。遠方の恋人への思い。中国語入力の課題を提出。律詩の仕組み(復習60分)、近体詩の五言詩(予習60分)
10「春暁」を朗読し、五言詩のリズムを理解する。自然の謳歌。近体詩の五言詩(復習60分)、近体詩の七言詩(予習60分)
11「送元二使安西」を朗読し、七言詩のリズムを理解する。美しい友情。近体詩の七言詩(復習60分)、グループ調べの準備(予習60分)
12グループ分けで、それぞれ漢詩一首を調べ、朗読して、解釈する。グループ発表の内容と漢詩全体の復習(復習120分)
13全体の復習をする。漢詩朗読一首と暗唱一首の課題を出して、練習する。全体復習の整理(授業後60分)、個人発表の準備(授業前60分)
14各人による漢詩朗読と暗唱のプレゼン。個人発表の準備(授業前60分)、振り返り(授業後60分)

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 授業参加度4割、課題完成度6割。
前提科目 なし
後継科目 なし
教科書 荘魯迅『声に出して読む漢詩の名作50』(平凡社、2013年)、2178円(税込み)。
参考書 プリントを配布。
その他・注意事項

外国語の発音を正しくマスターするには反復練習が大事。

SDGs