AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
  
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
  
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
  
実務家文理横断
     
科目名
(英語名)
政策入門 【A2】 (Introduction to Public Policy)
担当教員 阿部 公一
開講時期 秋学期
科目ナンバー POL211
授業コード 1457
単位 2
授業概要 本科目では、公共政策の政策主体となる政府の経済活動を理解するために、まず、ウォーミングアップアップ講座(01〜05)として、政策を学ぶうえで必要な基本的な経済学の考え方を学んでいきます。そのうえに、税財政の入門事項を学んでいきます(06〜11)。公務員試験等にも対応できるように、事後学修の穴埋め式課題を繰り返すことにより、知識を定着させていきます。
到達目標 (1)新聞等の税財政に関する時事経済問題を理解できるようにします。(2)公務員試験等の税財政分野における基本知識を身に付けます
スキルの育成方法 毎回の授業内容を600字程度にまとめる事後学修(S4に提出)と次回授業での振り返りを繰り返すことにより、副次的ではあるが「論理的思考力」のスキルも高めていきます。「論理的思考力」のスキルを高めることにより、授業内容への理解度が深まり、専門性を深めていくことができます。
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
100政策入門スタディ・ガイダンス/01「政策」って何だろう?授業内容を600字程度にまとめてS4に提出(2時間)
202経済循環モデルってなに?授業内容を600字程度にまとめてS4に提出(2時間)/穴埋め式課題に解答(1時間)
303効率性の価値観とは?授業内容を600字程度にまとめてS4に提出(2時間)/穴埋め式課題に解答(1時間)
404市場原理とは?授業内容を600字程度にまとめてS4に提出(2時間)/穴埋め式課題に解答(1時間)
505公平性の価値観とは?授業内容を600字程度にまとめてS4に提出(2時間)/穴埋め式課題に解答(1時間)
606公共部門の役割授業内容を600字程度にまとめてS4に提出(2時間)/穴埋め式課題に解答(1時間)
707公共財の特徴授業内容を600字程度にまとめてS4に提出(2時間)/穴埋め式課題に解答(1時間)
808予算と歳出構造授業内容を600字程度にまとめてS4に提出(2時間)/穴埋め式課題に解答(1時間)
909租税と歳入構造(基礎レッスン税金の仕組み)授業内容を600字程度にまとめてS4に提出(2時間)/穴埋め式課題に解答(1時間)
1009租税と歳入構造(クイズ形式で学ぶ租税特集)授業内容を600字程度にまとめてS4に提出(2時間)/穴埋め式課題に解答(1時間)/定期試験の準備(2時間)
1110財政赤字と国債授業内容を600字程度にまとめてS4に提出(2時間)/穴埋め式課題に解答(1時間)/定期試験の準備(2時間)
1211基礎的財政収支の均衡化(対象経費/プライマリー赤字とは?)授業内容を600字程度にまとめてS4に提出(2時間)/穴埋め式課題に解答(1時間)/定期試験の準備(2時間)
1311基礎的財政収支の均衡化(均衡化するためには?/国の債務残高の実質的な負担を減らすには?)授業内容を600字程度にまとめてS4に提出(2時間)/穴埋め式課題に解答(1時間)/定期試験の準備(2時間)
14定期試験再度、定期試験問題を復習する(2時間)

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 通常点50点に定期試験50点を加算(100点)して評価します。毎回の授業内容のまとめをS4に提出することにより、基本通常点として50点の仮得点を付与します。ただし、回答が無い場合・不十分な場合・倫理違反の場合には、1回につき5点(倫理違反の場合20点)減点していきます。
前提科目 「社会保障論Ⅰ」、「社会保障論Ⅱ」、「公的年金論」
後継科目
教科書 講義資料に関しては、Koeki Driveにアップしますので、各自でダウンロードしたり印刷してください(教室では配布しません)。
参考書 河村・高屋・阿部編『キーワード入門経済学』嵯峨野書院(9784782303221)、『図説 日本の財政』財経詳報社、各年度版
その他・注意事項

成績評価基準に関する詳細なルールに関しては、初回授業の「00政策入門スタディ・ガイダンス」にて説明しますので、必ず出席してください。定期試験に関しては、授業を通じて身につけた専門知識を前提に、客観式を中心にした筆記試験(50点)を実施する予定です。

SDGs