AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
  
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
  
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
  
実務家文理横断
     
科目名
(英語名)
英語 I(基礎英語) ⑥【S1】 (English I(Basic English))
担当教員 東江 日出郎
開講時期 春学期
科目ナンバー LIT111
授業コード 1101
単位 1
授業概要 英語の基礎となる文法を復習し、英語Ⅱ〜Ⅷを履修するために必要となる部分を身につける。それによって大学での授業、専門分野の研究、英語の資格試験に対応できる英語の基礎を身につける。そのため、「聞く・話す・書く・読む」という英語の4技能を学び、より実用的で、コミュニケーション本位の、多角的学習を行う。また、取り扱う文法項目は、英語の資格・検定試験に頻出の最重要項目だけに絞り込んでいる。
到達目標 英語の4技能の土台となる文法の基本を習得し、相手に伝えたいことを書き、話すことのできる表現できる発信力をつけること。
スキルの育成方法 予習で各unitの問題の解答を行う。授業では、文法事項確認後、問題の解答と解説を行う。次に、各unitのspeakingとwritingセクションの文章とその文法事項を使って、となりの人と会話練習を行うことで、文法事項を染み込ませる。
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
1授業ガイダンス、Unit1 Simple Present Tence(現在時制)(予習1時間)文法事項を確認後、問題を解く。(復習1時間)誤答問題中心に各問題を確認後、音読。
2Unit2 Simple Past Tence(過去時制)、Unit3 Pronouns(代名詞)(予習1時間)文法事項を確認後、問題を解く。(復習1時間)誤答問題中心に各問題を確認後、音読。
3Unit4 Progressive Form(進行形)(予習1時間)文法事項を確認後、問題を解く。(復習1時間)誤答問題中心に各問題を確認後、音読。
4Unit5 Modals(助動詞)(予習1時間)文法事項を確認後、問題を解く。(復習1時間)誤答問題中心に各問題を確認後、音読。
5Unit6 Simple Future Tence(未来時制)(予習1時間)文法事項を確認後、問題を解く。(復習1時間)誤答問題中心に各問題を確認後、音読。
6Unit7 Question Words and Tag Questions(疑問文と付加疑問文)(予習1時間)文法事項を確認後、問題を解く。(復習1時間)誤答問題中心に各問題を確認後、音読。
7Unit8 Comparatives(比較)(予習1時間)文法事項を確認後、問題を解く。(復習1時間)誤答問題中心に各問題を確認後、音読。
8Unit9 Infinitives(不定詞)(予習1時間)文法事項を確認後、問題を解く。(復習1時間)誤答問題中心に各問題を確認後、音読。
9Unit10 Gerunds(動名詞)(予習1時間)文法事項を確認後、問題を解く。(復習1時間)誤答問題中心に各問題を確認後、音読。
10Unit11 Passive Voice(受動態)(予習1時間)文法事項を確認後、問題を解く。(復習1時間)誤答問題中心に各問題を確認後、音読。
11Unit12 Adjective Clauses(形容詞節)(予習1時間)文法事項を確認後、問題を解く。(復習1時間)誤答問題中心に各問題を確認後、音読。
12Unit13 Adverb Clauses(副詞節)(予習1時間)文法事項を確認後、問題を解く。(復習1時間)誤答問題中心に各問題を確認後、音読。
13Unit14 Present Perfect(現在完了)総復習、期末テスト準備(1時間)
14総復習、期末テスト

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 授業、課題への取り組み(30%)、期末テスト(70%)
前提科目
後継科目
教科書 Andrew E. Bennett and Toru Komiya, "Grammar Plus<15 Unit Edition>", Nan'un-do.ISBN978-4-523-17820-0C0082
参考書
その他・注意事項

(その他)受講者の事前知識と進度により適宜変更はあり得る。(注意事項)予習と復習を容易にするため、ノートを作り、問題の解答はそれに行う。ノートは期末テスト時に提出してもらう。また、授業には電子辞書や文法書など、学習に必要なものは持参すること。

SDGs