AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
 ○ 
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
 ○ 
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
  
実務家  
科目名
(英語名)
企業法務 (Business Laws & Regulations)
担当教員 小出 隼人
開講時期 春学期
科目ナンバー BIZ244
授業コード 9906
単位 2
授業概要 企業の一員として働くにあたって、どのような法的視点を持つべきかということを目的に、ビジネスと関わりが深い民事法を中心に授業を行います。特に、企業、従業員等の民事責任について事例問題も交えつつ授業を行っていきます。
到達目標 ビジネスにおいて想定される法的問題について、法律を用いて考えることができるようになること。
スキルの育成方法 毎回の授業で配布するレジュメを使用し、知識の定着を図ります。企業の一員として求められる法的視点を得るために、授業の後半では判例を題材にして、実践的な問題を考える機会を設け、それについて解説する。
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
1イントロダクション(ビジネスリスクと私法の役割)(事前事後学習)予習・復習ペーパー(120分)
2企業と従業員(1契約・法律行為、2権利能力、意思能力、法律行為)(事前事後学習)予習・復習ペーパー(120分)
3企業をめぐる法(株式会社、社団法人、財団法人、NPO法人等)(事前事後学習)予習・復習ペーパー(120分)
4ビジネスで扱われる権利の性質・手段(物権と債権)(事前事後学習)予習・復習ペーパー(120分)
5ビジネスにおける契約の役割(1)(契約の成立と効果、債務不履行責任)(事前事後学習)予習・復習ペーパー(120分)
6ビジネスにおける契約の役割(2)(典型契約と非典型契約)(事前事後学習)予習・復習ペーパー(120分)
7ビジネスにおける権利の確保(債権回収、物的担保と人的担保)(事前事後学習)予習・復習ペーパー(120分)
8ビジネスと不法行為(1)(不法行為の意義・機能)(事前事後学習)予習・復習ペーパー(120分)
9ビジネスと不法行為(2)(不法行為の要件・類型)(事前事後学習)予習・復習ペーパー(120分)
10企業の法的問題を考える(企業間取引(保証契約と錯誤)、最判平成28年1月12日民集70巻1号1頁)(事前事後学習)予習・復習ペーパー(120分)
11企業の法的問題を考える(労災と企業の責任(安全配慮義務)、最判平成28年4月21日民集70巻4号1029頁)(事前事後学習)予習・復習ペーパー(120分)
12その他のビジネスに関わる法(消費者法、知的財産法、労働法等)(事前事後学習)予習・復習ペーパー(120分)
13全体のまとめ(事前事後学習)予習・復習ペーパー(21分)
14

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 成績の評価はレポート(100%)によります。企業活動において想定される法的問題について、企業にどのような法的リスクがあったか、どのように対応すべきかといった課題を設定する予定です。
前提科目
後継科目
教科書 民事法入門、野村豊弘、有斐閣、ISBN978−4−641−22105−5。また、適宜追加資料を配布することがあります。
参考書
その他・注意事項

レポート課題については、成績評価として採点し、後日添削したものを返却いたします。