AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
 ○ 
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
  
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
  
実務家  
科目名
(英語名)
情報デザイン論b 【S2】 ()
担当教員 廣瀬 雄二
開講時期 春学期
科目ナンバー
授業コード 2421
単位 1
授業概要 【Webデザインに対話的要素を加える】 JavaScriptを利用してWebページに動きを与える。
到達目標 動的ページを正しく作成するデザイン技法の獲得
スキルの育成方法 反復練習・実践
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
1メディアタイプCSS復習(1h)
2Document Object ModelとJavaScript課題作成(3h)
3DOM - ブラウザ互換性課題作成(3h)
4DOM - 利用環境に配慮した動的ページ課題作成(3h)
5自主制作(1)単純なデザインの構築課題作成(3h)
6自主制作(2)複雑なデザインの構築課題作成(3h)
7到達度確認試験課題作成準備(3h)
8
9
10
11
12
13
14

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 平常課題(約5割)と試験(約5割)で評価する。課題は一定の到達度になるまで分量を調整することがある。
前提科目 情報デザイン論I
後継科目 情報とコンピューティング
教科書 http://roy/ にある講義Webをもとに行なう。 それ以外にもHTMLとCSSの参考文献は、 インターネット上に豊富にあるので、自主的に探して読むこと。
参考書
その他・注意事項

お絵描き感覚だけでは公共性の低いものしか作れない。 目的と理論をしっかりと理解しよう。