AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
 〇 
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
  
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
  
実務家 〇 
科目名
(英語名)
基礎演習a (温井) (Basic Seminar (a))
担当教員 温井 亨
開講時期 春学期
科目ナンバー SLA101
授業コード 2406
単位 2
授業概要 酒田には世界的な、あるいは日本を代表する建築家が設計した美術館、魅力的な町家、名勝の庭園など、訪ねてみたい所がたくさんあります。演習ではまず大学の近くから、毎回1つずつ訪ねます。また大学に入ったら本を読まなくてはなりません。そこで名文のエッセイを1冊読みます。そこには様々な場所(主としてイタリアとフランス)が出てきますので、googleの空中写真を用いて確認しレポートします。書く練習としてエッセイにも挑戦します。 
到達目標 建築や庭に興味を持ち、そしてその魅力を味わえるようになることが第一の目標です。第二の目標は一流のエッセイを読めるようになることですが、それには国語力、知識、精神的な成熟が求められます。そして第三の目標は表現する力を身につけることです。 
スキルの育成方法 実際に見て歩くこと、本を読むこと、ネットの発達で活用しやすくなった空中写真を活用すること。写真を取り込んだワードによるレポート作成は繰り返し行います。発表会に向けて各自エッセイに挑戦し、皆の前でプレゼンテーションを行います。
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
1アドバイザー面談、ガイダンス 
2図書館の使い方 事前学習:読書4時間 
3土門拳記念館見学 事後学習:訪問レポート2時間、事前学習:読書4時間 
4酒田市美術館見学 事後学習:訪問レポート2時間、事前学習:読書4時間 
5「時のかけらたち」を順番に朗読する 事後学習:「時のかけらたち」に出てきた所をgoogle mapで探し、空中写真を載せたレポートを作成する2時間
6出羽遊心館見学 事後学習:訪問レポート2時間、事前学習:読書4時間
7「時のかけらたち」を順番に朗読する 事後学習:「時のかけらたち」に出てきた所をgoogle mapで探し、空中写真を載せたレポートを作成する2時間 
8本間美術館、鶴舞園見学 事後学習:訪問レポート2時間、事前学習:読書4時間 
9「時のかけらたち」を順番に朗読する 事後学習:「時のかけらたち」に出てきた所をgoogle mapで探し、空中写真を載せたレポートを作成する2時間
10荒木米店訪問、船場町散策 事後学習:訪問レポート2時間、事前学習:エッセイ作文4時間 
11「時のかけらたち」を読んで書いたエッセイ発表 事後学習:エッセイ修正4時間
12発表会の準備 事後学習:プレゼンテーション準備
13発表会 事後学習:発表会の振り返り1時間
14振り返り 

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 |訪問レポート5回(割合2)、エッセイ(割合1)、発表会(割合1)の合算で評価。欠席は減点。
前提科目
後継科目 基礎演習b
教科書 須賀敦子全集第3巻、河出文庫
参考書
その他・注意事項

「時のかけらたち」はローマやヴェネチア、パリなどの観光案内としても素晴らしい入門書です。しかしそこには、そこで暮らした人が経験したもっと深いものがあり、さらには人生という問題、生きるということについての深い洞察、悲しみがあります。これから人生を始めようとしている皆さんは、須賀さんが40数年を遡り書いている皆さんの年頃への振り返りを感じてみてください。なお、本演習は学問的視点(建築学、造園学、都市計画)と、実務経験(建築設計事務所と都市計画事務所で、その後大学に移ってからの設計や計画の実務、まちづくり、町並み保存活動の実践)からの視点の双方から指導します。